尿もれ
こんな症状にお悩みではありませんか?
・咳やくしゃみをしただけで尿がもれた
・立ちあがった時に尿がもれてしまう
・急に尿意を催し、トイレに行ったのに間に合わず漏らしてしまった
・重いものを持ち上げた時に尿がもれた
・お腹に力が入った時に尿がもれる
尿もれは、次の2つ(または2つが重なった)の症状があります。
1.腹圧性尿失禁
咳・くしゃみ、重いものを持ち上げるなど、お腹に力が入ったときに起きる尿もれです。
2.切迫性尿失禁
『急に漏れる』のが特徴で、膀胱が必要以上に活発に活動する「過活動膀胱」のことです。
女性には腹圧性尿失禁が多く、40歳以上の女性の半数以上が経験していると言われています。
尿もれの原因
尿もれの原因は次の3つがあります。
1.出産で骨盤底筋群が緩んで起こる
出産するときは産道を広げるために骨盤が大きく開きます。
同時に、その骨盤の底辺で上に乗っている内臓を支えていた骨盤底筋群も開かされて、弱って緩んでしまいます。
2.肥満で骨盤底筋群が緩んで起こる
肥満のために、おなか周りの肉が膀胱を圧迫して尿を溜めにくくしたり、運動不足から全身の筋力が衰えることで骨盤底筋群も弱ってしまいます。
3.加齢により骨盤底筋群が緩んで起こる
加齢による筋肉の衰えが、骨盤底筋群をも緩ませてしまいます。
※骨盤底筋群とは、骨盤の下部でハンモックのように膀胱・子宮・尿道などの臓器を支えている筋肉です。
尿道や肛門があり、骨盤底筋群によって尿や便を出したり止めたりコントロールしています。
当院ではこのように尿もれの施術を行います
1.骨盤の調整
状態によっては骨盤を締めるなど骨盤のゆがみを整えて、骨盤底筋群が働きやすくします。
2.当院独自の調整
頻尿を改善する調整など、手技を複合的に利用した当院独自の施術を行います。
3.内臓下垂の調整
尿もれが改善しにくい場合にのみ、内臓下垂の調整を行います。
丸林施術院のご案内

院名 | 丸林施術院 |
住所 | 〒329-0111 栃木県下都賀郡野木町丸林387-7 |
電話番号 | 0280-51-7782 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 日曜日(臨時休業は営業カレンダーをご覧ください) |
院長 | 土井俊典 |
最寄り駅 | 野木駅、古河駅 |
交通情報 | 野木駅から徒歩5分。駐車場あります |
料金 (施術時間:初回40~80分,二回目以降30~60分) 初見料:1,000円 施術料:5,000円 ※来院後3カ月経過しますと再見料(1,000円)がかかります |
丸林施術院の周辺地図
住所:栃木県下都賀郡野木町丸林387-7