花粉症
花粉症は整体で改善することができます
1月になると春の花粉(スギ花粉)が飛散し始めます。
毎年やってくる花粉の時期に気が重くなっている方も大勢いるのではないでしょうか。
シーズンになると、例年変わらずメガネやマスクで花粉の付着を避けて、症状がひどくなると薬を服用して、を毎年毎年重い気分でなんとかやり過ごすのが一般的ですね。
中には「花粉で死ぬんじゃないかと思う」ぐらいに辛い思いをされている方もいらっしゃいます。
最近は、スギ花粉に対して舌下免疫療法が採用されていますが、充分確立した花粉症の対処法とはまだ言えないようです。
でも、花粉症は整体で改善することができるのをご存知でしょうか?
皆さんもご存知のように、花粉症のくしゃみ、鼻水、目や耳のかゆみなどはアレルギーによる症状です。
同じアレルギーの仲間として、食物アレルギー、気管支喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎などがあります。
アレルギーとは、本来体を守るための免疫機能が異常に働くことです。
(アレルギーについては、医学的にも正しい原因の特定はまだ難しく、対処法も確立されているとは言い難いようです)
丸林施術院の整体ではアレルギー症状に対する独自の調整法を用いて一定の成果を上げています。
中でも花粉症に関しては、50年以上重度の花粉症に苦しんだ方が改善した例もあります。
なぜ花粉症が整体で改善するのか
アレルギーは免疫機能の異常です。
つまり、体の機能が低下したことによる『システムの異常』ということです。
当院では、体のシステム異常は特定の一部の問題よりも全身状態の問題と考えて脳(頭蓋)の調整と内蔵の調整を組み合わせることで機能の回復を図ります。
体全体のシステム強化をすることで異常な働き(免疫機能異常)を起こさないようにしてしまうのです。
特に内蔵に関しては、ある臓器を重点的に調整することで効果が高まることがわかっています。
丸林整体の花粉症改善調整のメリット
全身の機能が高まるので、
1.他のアレルギー症状(気管支喘息、食物アレルギー、アトピー性皮膚炎など)にも改善が期待できます。
2.アレルギー以外にも、血行不良、内臓の不調、自律神経症状などの改善が期待できます。
3.減薬、断薬につながり、薬の服用による不調から脱却することが期待できます。
花粉症改善調整について
アレルギーの改善とは、言い方を変えると体質を改善するということです。
体質を改善するということは、今まで生活して来た中で悪くしてしまった細胞組織を良い細胞組織に入れ替えることです。
そのためには、一定の改善時間が必要になります。
※一般的には、全身の細胞が入れ替わるには1~2年かかるのではないかと言われています。
丸林整体では、およそ6ヶ月~12ヶ月で花粉症を改善していきます。
※改善とは、薬を飲まなくてもほぼ症状が出ないことを基準としています。まれに改善した後もたまにくしゃみや鼻水が出ることもあります。
改善プラン 例
期間 12月~翌年10月
12月から1月 ・・・ 2週に1回の調整(体の機能の低下が著しい場合は1週に1回)
2月から4月 ・・・ 週1~2回の調整(体調により増減します)
5月から10月 ・・・ 月1回の調整
当シーズン調整中も症状が軽くなります。
次のシーズンは調整が必要なくなります。(月1回のメンテナンスは推奨します)
丸林施術院のご案内

院名 | 丸林施術院 |
住所 | 〒329-0111 栃木県下都賀郡野木町丸林387-7 |
電話番号 | 0280-51-7782 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 日曜日(臨時休業は営業カレンダーをご覧ください) |
院長 | 土井俊典 |
最寄り駅 | 野木駅、古河駅 |
交通情報 | 野木駅から徒歩5分。駐車場あります |
料金 (施術時間:初回40~80分,二回目以降30~60分) 初見料:1,000円 施術料:5,000円 ※来院後3カ月経過しますと再見料(1,000円)がかかります |
丸林施術院の周辺地図
住所:栃木県下都賀郡野木町丸林387-7