歩くと膝が痛い
頭痛肩こりを姿勢から改善するてのひら整体です。
お客様が、お友達を連れて来てくださいました。
膝が悪い方です。
曲げても特に痛くない。
自転車にも乗れます。
でも、歩くときに地面に足がつくと膝が痛む。
いままで色々な療法や薬を試されてきましたが、良くならないとのこと。
「足が曲がっても変な形になってもいいから痛みが取れたらなあ」
とおっしゃっていました。
歩くときも膝をのばして、足を棒のようにして歩いています。
もう10年以上こんな状態です。
膝のお皿が固まって、まったく動きません。
そういうと、最近通い始めたスイミング療法(?)の先生にもそういわれたそうです。
長年こんなお皿の状態だったので、なかなかしぶとかったですが何とか少しだけ動き始めました。
私「じゃあここで一度立って足踏みしてみましょうか」
お客様「足踏みだと普通に歩くのと違うのかな」
ちょっとどういう意味か分からなかったのですが、
私「痛みますか?」
と聞くと、
お客様「痛くないです」
ああ、足踏みしても痛くないから、歩いた時と違うと思ったんですね。
私「じゃあちょっと歩く練習してみましょうか」
狭い院内を歩いてもらいました。
紹介してくれたお客様「痛くないの?」
お客様「痛くない」
紹介してくれたお客様「ほんとに~?!」
紹介してくれたお客様の方が信じられないようです。
すべり症もあるので右足の方に重い感じが残っているようですが、痛みはおさまりました。
年齢と体の負担を考えて今日はここまで。
まだ歩き方はぎこちないです。
でも、長い間つらい思いをしていた痛みが取れたので、希望が湧いてきたようです。
私「そのうちスタスタ歩けるようになりますよ」
お客様「よろしくお願いします~♪」
その嬉しそうな顔をみたら、絶対にスタスタ歩いてもらおうという思いがさらに強くなりました。