足の指に力が入らない

膝の痛みで通われているお客様。
もう膝は痛みが出ないのですが、時々足に違和感を感じます。
今日初めてお聞きしたのですが、足の指に力が入りにくいこともあるそうです。
私「どの指の力が入らなくなるんですか?」
お客様「真ん中の3本です。左足はグーパーしても力が入るんだけど、右足はなんか力が入らないんです。歩いていても、しっかり地面についているかどうかわからない感じ」
なるほどです。
この方は膝で来院されましたが、一番悪いと思われるのが腰です。
腰自体の痛みも最初の頃に少しあって、それ自体は緩和しました。
それでも腰椎5番(背骨の一番下の骨)の動きが悪く、動きをつけても戻るのが早いので毎回調整していました。
どうやらそこから出ている神経が刺激を受けているようです。
調整すると感覚は戻ってきましたが、おそらくはまた同じような症状が出るのではないかと思います。
本人の自覚とは違い、そのくらい腰椎の状態が悪くなっています。
ただ、腰に症状が出なくなっているのでそこが悪いということがわかりにくくなっています。

だから、あまりひどくない程度に症状が出て腰が悪いことがわかってもらえるので、必要悪として出てきてくれた症状かもしれません。
この腰を良くして行きましょう、という方向性をあらためて共有できたのでよかったです。
という、ポジティブシンキングで(笑)

腰痛

Posted by 土井俊典