接客業は緊張します

お客様:30代 接客業 女性

主訴

肩、首、背中の痛みでご来店されました。
肩こりは長いお付き合いをしているとのことですが、お話を聞いてみると肩といっても一番つらいところは肩甲骨と肩甲骨の間です。
肩こりというよりも背部痛ですね。
骨格的に特にゆがんだところはありませんが、肩甲骨の間、一番痛みを訴えておられるところの背骨の後湾(後ろに湾曲していること)が少なく、平らでした。
この部分の後湾が少なかったり、陥没(へこんでいる)していると、背中の張りや痛みを強く感じ、ひどい場合は吐き気を覚えたりします。
背部の痛みが強いために症状が隠れていますが、右肩の筋肉もかなり固く張ってしまっていました。
メインはデスクワークということですが、接客をすることも多いので全身の緊張が持続していて、ストレス系独特の筋肉の張り方をしています。

施術

緊張が長時間続いた状態だと、筋肉の張りだけでなく、関節の動きも鈍ってきます。
全体の筋肉を緩めて関節の動きをつけてから、リラクゼーションの要素を入れた手技を最後に加えました。
術後、背部の緊張も取れて楽になっていることを確認しました。

術後アドバイス

日常の業務の連続で緊張を強いられるのは避けようがないので、仕事の合間、生活の合間にリラックスできる時間をとること、簡単にリラックスできる方法などをアドバイスしました。
また、慢性の肩こりと腰痛をお持ちなので、セルフケアをお伝えし、続けていただけるようにお願いしました。
1~2週様子を見て再来店の予定です。