整体は1回目よりも2回目が大事です。
頭痛肩こりを姿勢から改善するてのひら整体です。
実は、整体は初回よりも2回目以降が大事です。
特に2回目、3回目。
初回は、全体の状態を見てゆがみを整えたり制限されている動きを改善して、体のバランスを良い状態に戻します。
軽症であれば、これだけで症状が劇的に緩和することもありますが、症状が完全に消えることはまずありません。
それは、体が(脳の働きと言われています)変化を嫌って元の状態に戻ろうとするからです。
つまり、悪い状態に戻してしまうのです。
元の状態に戻るスピードや、どの部分から元に戻るかは症状の重さや原因、症状の期間の長さによって人それぞれ違います。
それを確認するのが、2回目です。
2回目に確認できた戻りの原因を探って施術し、それを3回目に確認するというプロセスを繰り返すことで、その症状の本当の原因を追い詰めることができます。
ですから、1回で終わったり2回目までの間隔が何週間も空いてしまうと、初回の施術の価値はなくなるので、振出しに戻ってしまいます。
もちろん、何もしないよりは100倍いいのですが、辛い症状を根絶してそのような状態に戻りにくくするためには、最低でも3回は施術を受けたほうがベターです。