施術後痛みが出るようになった

頭痛肩こりを姿勢から改善するてのひら整体です。
『施術を受けてから痛みが出るようになった』と言われることがあります。
実際にそうなることもあります。

ですが、それは悪くなったのではありません。
当院の施術は、体に軽い刺激を与えて反応を促すだけで、壊してしまうような強い刺激や動きや圧力は加えません。
つまり、刺激を与えたことで体が反応した結果なので、痛みが出るようになり一見悪くなったように感じますが、体が良くなろうとしている証拠なのです。

体は、どこかに異常が出た時にはまず補正をします。
その異常個所をかばったり補ったりして、痛みが出ないように折り合いをつけるわけです。
その状態が続くと、悪いなりに痛みが出ないように安定します。
ただし、限界まで悪化すると補正することができなくなり、より強い痛みになったり、症状が重くなったりします。
その前に施術を受けたことで体が反応し異常個所を修復しようとし始めるので、一時的に痛みが出やすくなります。
それでもそのまま修復を続けて行くと、異常個所は正常に戻っていきます。
そして補正していた状態から、良い状態で安定するようになります。
ただ、それが悪化したと勘違いして不安を持たれることも多いのが現状です。
なので、そこからは信頼関係しかありません。

施術を受けて不安なことが起こったら、遠慮せずにすぐに問い合わせましょう。
できる限りわかりやすく説明しますので。