整体の施術時間が短くなっていく
当院の施術は時間制ではありません。
その日にやれることをやりきった時が施術終了の時です。
長ければいいというわけではありませんが、初めて施術する方の場合には時間がかかります。
全身を見て、主訴以外にも体からできる限りの情報を得るためです。
また、はじめての方は症状が重かったり慢性症状になって来ることが多いです。
だから、どうしても時間がかかります。
体に負担がかかるのでやりすぎてもいけないわけで、その見極めもしながら最大限やります。
時々、毎回時間がかかってしまう方もいますが、普通はどんどん施術時間が短くなります。
当然、だんだんよくなっていくからです。
良くなっていけばいくほど施術時間は短くてすみます。
そうなると、お客様によっては、
「最近なんだか施術時間が短くなってきたな。手を抜いてるのかな」
と考える人が出てくるかもしれません。
本当はそうではないわけで、悪くない人にムダに刺激をたくさん与えないためです。
ムダな刺激は体力を奪い回復力を落としてしまうので、かえって悪くしてしまいます。
だからそのような、お客様にはなかなか感じにくい変化は、言葉でしっかりとお伝えするようにしています。
「○○さん、筋肉がずいぶん柔らかくなってきましたね。最初の頃はカチカチだったから筋肉を緩めるのにずいぶん手こずりましたけど、今日は楽チンです(笑)」
すると、そこで体の変化に気づかれる方もいます。
「そうですね、最近体が楽ですもん」
「せっかくいい状態なんだから、あまり刺激を入れ過ぎて体に負担をかけないようにしますね」
「はあい」
これでお客様に納得して頂きながら、無駄に体をいじめない施術ができます。
施術時間が短くなっていくというのは、良くなっている証拠です。