整体の価値の基準

「本当に良くなりたい」と思って来てくださるお客様は一生懸命通ってくれます。
実際は皆さん本当に良くなりたいと思って来てくださるんですが、1回目から2回目に分かれ道があります。
その頃に、続けて下さる方と去っていく方に分かれます。
この違いは「整体の価値に対する基準」なんですね。
初めて来院されたお客様にお伝えすることのひとつに、当院の方針として「単に痛みを追いかける施術はしない」ということがあります。
痛みは結果で原因とは別です。
痛みがあるところとは、何らかの負荷を受け続けて損傷したところです。
しかも、体自身で修復できないから警報として痛みを発します。
痛みのみを追いかけて、痛みだけを取ろうというのは火事の時に火を消さないで非常ベルだけ止めるようなものです。
本当の原因は、損傷したところに負荷をかけ続けた理由です。
負荷をかけなくすることが、火を消すという事です。

この場合少なからず、原因が改善してもすぐに痛みが取れない場合もあるわけです。
ただ、今後痛みが出ないようにするためにはそれが最優先されることだと思います。
これを理解してくださった方は通い続けて良くなっていきます。
残念ながら理解していただけず、去って行かれた方については、その後どうなったかわかりません。
でも、できれば他の整体院の基準でもいいから、納得できるところを見つけて良くなっていてほしいものです。

整体

Posted by 土井俊典