整体にもタイプがあります。
頭痛肩こりを姿勢から改善するてのひら整体です。
自分に合った整体院をお探しの方に。
整体にもタイプがあり、ここを選び間違えると後悔することになりますのでご注意を。
タイプと言っても、どこの整体院でも明確に分かれているというわけではありません。
ただ整体院ごとにコンセプトがあり、そのコンセプトによってタイプやシステムが変わるのだと思ってください。
大きく分けて3つです。
1.リラクゼーションタイプ
いわゆるリラクゼーションサロンに代表されるように、気持ちのいい癒しの空間を提供することがメインです。
マッサージに近い施術を行い、痛みや症状を改善するというよりも疲れた体を楽にしてもらうという事が目的の方にはこういうところが合います。
料金は時間制になっていることが多いです。
2.施術院タイプ
リラクゼーションよりも、症状を改善することをメインにしています。
症状を取るために必要なことはしますが、あえて院内の雰囲気や空間をサービスにすることは目的にしていません。
のんびりしたいからちょっと揉んでもらいたい、という方には合わないかもしれませんが、症状を改善することを目的とした方にはリラクゼーションタイプに行くよりもいい結果が出るかもしれません。
料金は時間制ではなく、早い所は10~15分で施術が終わるところもあります。
3.両立タイプ
リラクゼーションも症状の改善も受け入れます、というタイプです。
時間制で、癒される時間を過ごしつつ、症状も改善するという優れものの施設です。
それだけに、施術者の技術力によっては症状の改善が期待通りではないこともあり、良し悪しを見定めるのが難しいかもしれません。
でも、確かにこのタイプでレベルの高い整体院は存在します。
どの整体院がどのタイプかは、自分で判断するしかないのですが、もしもホームページがあれば、その内容から読み取ることもできますので、ぜひ目を通すことをお勧めします。
なんとなくタイプぐらいはわかると思いますよ。
整体院選びのお役に立てば。
ちなみに、てのひら整体院は今は施術院タイプになります。