女性専門整体について
女性専門整体をお探しの方は、次のような理由がほとんどでしょう。
知らない男性に触られたくない
同性だから、自分の悩みをわかってもらいやすい
男性客のいるところに行きたくない
女性ならではの症状にくわしいから
上のふたつの理由の場合、女性専門であるだけでなく施術者が女性でなければなりません。
女性専門でも、男性が女性の症状の勉強をして(妊娠、出産、婦人科系の症状)女性を専門に施術している場合もあるのですが、選択肢には入らないことになります。
こうなったら、何が何でも女性整体師の女性専門整体を探すしかないわけです。
下のふたつの理由ならば施術者が男性でもいいことになりますし、完全予約制でほかのお客様と合わないシステムの整体院ならば、女性専門でなくとも目的は達することができます。
なので、今回は女性整体師がやっている女性専門整体についてお伝えしたいと思います。
女性整体師はいいのか悪いのか
女性整体師である長所は、やはり同性であるという事です。
第一に、男性からのセクハラを受けるというリスクはありません。
真摯に施術家を志す男性には、セクハラをするような邪な気持ちを持っている人はいないと信じたいのですが、そのような事例が時々メディアを賑わしていることは否定できません。
第二に、女性の体の仕組みや感情は女性の方が詳しいのは間違いありません。
ただし、しっかり勉強をしていることが前提で、そもそも解剖学や生理学に疎いのでは女性であれ男性であれ、あなたの持っているお悩みを正しく受け止めることはできません。
妊婦さんや産後のママさんの場合は、出産や育児を経験した整体師の方がより望ましいでしょう。
第三に、多くの場合女性の方が繊細です。
女性以上に繊細な男性や男性以上に無神経な女性がいないこともないですが、私の知る限り心遣いや気配りはやはり女性の方が上だと思います。
その分、気分よく施術を受けることができるでしょう。
では短所はというと、あまり見当たりません。
一般的に女性の方が非力であることは言えると思いますが、私個人の考えでは施術に力は必要ないと思っているので、取り立てて短所とは言えません。
つまり、女性の整体師だから良くないという理由はないという事です。
女性専門整体を選ぶには
前項で結論づけたように、男性整体師と女性整体師という差はありません。
だから、選ぶ根拠としては技術と経験もしくは目的という事になります。
目的というのは、つらい症状を改善してほしいのかゆっくりと居眠りしながら体をほぐして楽な気分を味わえばいいのかのどちらかです。
これは業界内部だけの認識だと思いますが、前者は施術系、後者を慰安系またはリラクゼーション系といいます。
現在の傾向として、リラクゼーション系の整体が多く探すのには事欠かないでしょう。
体質的に特殊(揉まれると具合が悪くなったり、後で痛みが出やすい人)でない限りどこに行っても一定の満足感は得られると思います。
良い施術系を探すのは難しく、整体師が男性であれ女性であれ症状が改善しなかったという経験をした方がたくさんいます。
これはもう行って見ないとわからないです。
だから、施術を受けたことのある人に聞いてみるのが一番かもしれません。
当院がお勧めする女性専門整体院
残念ながら下記の店舗は閉店してしまいました。
女性専門整体院なので、私は施術を受けるという経験はしたことがありません。
だから、あそこはいいあそこは悪いという事ができません。
ですが、1か所だけおすすめできる女性専門整体院があります。
なぜなら以前一緒に仕事をしていたので、その整体師の技術と経験を知っているからです。
それがこちらです。
まどろみ空間リリースといいます。
女性専門なので普通は受けることができないのですが、昔からのよしみで当院(てのひら整体院)に来てもらって施術してもらっています。(通常男性は施術してくれません)
実は、当院の施術のタッチがソフトになったのは、この施術を受けたからかもしれません。
初めて施術してもらった時には、『何だか触られてるだけで物足りないな』と感じたのですが、しばらくするとすごく体が楽になったことに気付いたのです。
それまでは私自身の施術も強いタッチで施術し、施術してもらう時も強いタッチを要望していました。
でも、強く施術された時よりも楽になったのです。
今では、自分が不調の時にはここにお願いしてメンテナンスしてもらっています。
妊婦さんも施術可能なので、まずはご相談下さい。