足が蒸れるようになりました
肩こり頭痛でお悩みだったお客様からのお話です。
「最近足が蒸れるようになってきました、血流が良くなってきたんですかね」
足が蒸れる理由は、足からの発汗作用です。
足からの発汗は緊張状態になった時に起こりやすいのですが、もともと体の末端までの血液の循環が悪かった方が改善した時にも当然起こりやすくなります。
だから、人によって足が蒸れる原因が違ってきますが、今回の場合には循環の改善したこと、水分代謝が改善されたことと思われます。
「体も前のように寒さを感じないんですね。あたたかいです」
この言葉で確信しています。
当院の整体自体が、肩こりであれ腰痛であれ、まず行う施術が体液(血液・リンパ・脳脊髄液)の循環を促進させることです。
なぜなら、体に不調を抱えている方は多かれ少なかれ必ず循環不良になっているからです。
循環不良に陥ると、新鮮な酸素や栄養素を体の隅々に送ることも、老廃物を回収することも十分にできなくなるため、本来体が行うはずの自己治癒の機能が鈍ります。
だから不調も回復しないし、より重症になっていきます。
循環を改善すると、自然治癒力(回復力・免疫力)が上がり、体自体が不調なところを良くしようとし始めます。
そして、その副産物として体温が上がりやすくなったり水分代謝機能が高まったりもします。
体は、ごく小さい細胞の集合体なので、すべての細胞がしっかりと活動していれば健康でいられます。
体液の循環を上げるというのは、その細胞の力を高めることになるので、体全体を良くしていくことにほかなりません。
だから、肩こりの施術をしていても腰痛の施術をしていても、必ず他の部分でも変化が表れます。
女性が気になる美容にもいい変化が期待できますね。
もちろん、このお客様の肩こり頭痛も改善していますよ。