メンテナンスの価値がわかるとき
腰痛やその他の症状で整体院に通っていたけれど、症状も取れてきたし、先生はもう少し通えというけどあまり意味がないから通わなくなった。
そんな方がたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
施術の段階は最低でも4つあります。
1.症状を抑える
2.症状を改善する
3.症状の改善した状態を安定した状態にする=症状への戻りをなくす
4.症状がでにくい体の状態にする=健康な体作り
ここまでは、症状を回復させるまでのプロセスです。
でも、本当に大事なのはその次の段階です。
それは「健康を維持する」事です。
これを例えると、飛行機が上空を安定して飛んでいる状態です。
それに対して上記の1から4を繰り返すことは、ジェットコースターに乗っているようなものです。
上空(=健康)まで到達したら、墜落しないように飛び続けていれば問題は起こりません。
ジェットコースターのように短時間で回復しても、健康をキープできなければすぐに急降下します。
それでは一向に上空に到達することができません。
しっかり離陸して上空で安定飛行するには、しっかり施術を受けて、定期的にメンテナンスを継続することです。
メンテナンスを怠って、また症状が悪化して振出しに戻る。
その時に初めてメンテナンスの価値を知るのかもしれません。